銀歯が痛くて寝れない…考えられる原因と対処法を解説!

「過去に治療した銀歯が痛い」
「噛むと銀歯が痛む」
「銀歯が痛くて眠れない」

当院ではこのようなご相談をよく頂きます。

銀歯に限らず、歯の痛みというのは非常に不快であり、場合によっては日常生活に支障が出てしまうこともあります。この記事では、銀歯が痛む原因として考えられることと、原因別の対処法について詳しく解説していきます。

治療後間もない銀歯が痛むケース

まずは、治療後間もない銀歯が痛む原因について説明します。

神経への刺激による痛み

虫歯治療では、歯をドリルで削ったり、様々な薬剤を塗布するケースがあり、神経にも一定の刺激が加わります。その結果、神経が一時的に過敏になり、ズキズキした痛みを引き起こすことがあります。

ただ、この症状は1週間ほどで収まるケースが多いため、しばらく様子を見てみましょう。

食事に伴う痛み

虫歯治療から時間が経過していない場合、先ほど解説したように歯の神経が過敏になっているケースがあります。この状態で、冷たいものや熱いものを食べたりすると、神経に刺激が加わって痛みに繋がるのです。というのも、銀歯には熱を伝えやすいという特徴があるからです。

こちらも、1週間ほどで症状が収まるケースが多いため、ひとまず様子を見てみることがおすすめです。ある程度時間が経過したにもかかわらず、痛みが強く出る場合は、歯医者を受診しましょう。

過去に治療した銀歯が痛むケース

では次に、治療してしばらく経過している銀歯が痛む原因と対処法について詳しく解説していきます。

虫歯の再発による痛み

銀歯は時間とともに劣化していきます。銀歯の劣化を放置していたり、正しいブラッシングを行えていないと、銀歯の下が再び虫歯になってしまうことがあるのです。

この場合は、銀歯を一旦外して再度治療を行う必要があるので、痛みがしばらく続く場合はできるだけ早めに歯医者を受診することをおすすめします。

関連記事:なるべく削らない・神経を残す虫歯治療

歯周病による痛み

銀歯の周辺は磨き残しやすい部分のため、虫歯だけでなく歯周病のリスクも高まります。

銀歯を付けている歯の周辺が歯周病になると「噛むと痛い」「周囲の歯ぐきが腫れる」などの症状を引き起こします。これは歯茎や歯槽骨などの歯周組織に炎症が生じているためです。虫歯と同様に、歯周病も早期治療が重要なので、お早めに歯科医院で治療を受けましょう。

歯根破折による痛み

歯根破折とは、簡単に言ってしまうと歯の根っこにひびが入ることを指します。銀歯など、金属製のコアが入っている場合、噛んだ力が歯質に集中しやすく、それが原因で折れてしまうことがあるのです。この状態になると、一般的には抜歯と診断されるケースがほとんどです。

歯ぎしりによる痛み

歯ぎしりによる刺激が原因で痛みを伴うケースもあります。銀歯の表面は割れていなくても、その下にある歯が割れていると強い痛みを伴います。この場合、割れている部分だけをプラスチックで詰めることも可能です。

銀歯の再治療を行う前に知っておきたいこと

では次に、銀歯の再治療を行う前に知っておくべき「銀歯治療のメリット・デメリット」について、詳しく見ていきましょう。

銀歯治療のメリット

コストを抑えられる

銀歯は保険適用の詰め物です。

銀歯に何らかの問題が生じ、新しい銀歯に取り換える場合でも、数千円の費用で抑えられることが多いです。そのため、「コストをかけたくない」「最低限の治療で十分」という方には最適と言えるでしょう。

強度が比較的高い

銀歯は、プラスチックやセラミックに加えると割れにくいという特徴を持っていますので、噛み合わせが強い奥歯にも使用できます。

ただし、過度な力が加わったりすると銀歯も割れたり、かけたりすることがありますし、時間が経てば経つほど劣化していきますので注意が必要です。

銀歯治療のデメリット

では次に、銀歯治療のデメリットについて詳しく解説していきます。

見た目に問題がある

銀歯はその名の通り銀色の詰め物ですので、ほかの歯に比べるとかなり目立ちます。また、金属イオンが歯茎に付着することで、歯茎が黒ずむ可能性もあり、審美面において大きな問題があると言えます。

実際に「銀歯が気になり、人前で思い切り笑えない」という理由で、銀歯以外の治療を選択される患者さまも多いです。近年では、この審美面のデメリットを解消するために、銀歯からセラミックなどの白い詰め物に変更する方が増えてきています。

金属アレルギーのリスクがある

銀歯を長期間使用すると、劣化によって銀歯を構成している金属イオンが溶け出してきます。これが体内に入ってしまうと、金属アレルギーを引き起こすことがあります。

二次虫歯のリスクがある

銀歯は劣化しやすく、銀歯の下の歯との間に隙間が生じやすいです。この隙間に細菌が入り込むことで、虫歯を再発(二次虫歯)するケースがあるため注意が必要です。

銀歯を白い詰め物に交換するには?

銀歯の痛みに悩んでいる方の中には、「見た目が気になるし、銀歯以外の詰め物も試したい」と考えている方もいるでしょう。

とはいえ、どのような治療法があるのかを理解していなければ、自分に合った詰め物を選択することはできませんよね。そこで、ここからは銀歯以外の代表的な詰め物を2つ紹介していきます。

ダイレクトボンディング(保険適用外)

ダイレクトボンディングとは、複数種類のプラスチック素材を歯に被せることで、本物の歯のように美しい色合いや形をつくる治療法です。

歯を削る量を最小限に抑えられるというメリットのほか、保険適用のレジンと比較して耐久性と強度があり、劣化しにくいというメリットもあります。

セラミック(保険適用外)

セラミックは陶器にも使われる素材のことで、天然歯のような美しい透明感のある色合いを出すことができます。また、銀歯よりも寿命が長いため、長期的に渡り審美性と機能性を維持して使用することが可能です。

セラミックは保険適用外の詰め物となり、数万円以上の費用が発生しますが

  • 銀歯と比較して耐久性に優れている
  • 白く透明感があり美しい
  • 変色しにくい

などのメリットがあり、総合的にみるとセラミックにより得られるメリットは大きいと言えます。

関連記事:セラミック治療の費用・治療例

関連記事:セラミック治療のメリット・デメリットとは?

まとめ

銀歯が痛む原因には、様々なものがあります。すぐに治療が必要なケースもあれば、しばらく様子を見てからの受診で問題ないケースもあります。とはいえ、専門知識がない方が痛みの原因や対処法を正しく判断するのは極めて難しいと言えますので、少しでも痛みが出た場合は、すぐに歯医者を受診することをおすすめします。

また、痛みが出ている銀歯を治療する際、銀歯を新しいものに交換したり、銀歯の修復を行ったりすることもできるのですが、銀歯以外の詰め物に変更することも可能です。銀歯以外の詰め物を選択することによって、銀歯が持つデメリットやリスクを解消できるケースもありますので、ぜひ検討してみてください。

当院でも、銀歯以外の詰め物に関するカウンセリングやアドバイスを行っていますので、気になる方はお気軽にご来院ください。