放置は危険!歯の詰め物が取れた時の対処法は?

「詰め物が取れてしまったけど、どうすればいい?」
「痛くないからしばらく放置しても大丈夫?」
「外れた詰め物を自分で戻しても問題ない?」

このような悩みをお持ちではないでしょうか。

詰め物が取れた際に最もしてはいけない行為が「放置する」ことです。正しい対処を取らないと、虫歯の再発など様々なリスクを引き起こす可能性もあります。

そこで今回は、詰め物が取れる原因や正しい対処法をご紹介します。

放置は危険!詰め物が取れたときの対処法は?

冒頭でもお伝えしたように、詰め物が取れてしまったときに最もNGな行為が「放置すること」です。

それでは、詰め物が取れてしまった時にどう対処すればよいのでしょうか。具体的な対処法をご説明します。

まずは、歯科医師に診てもらう

詰め物が取れてしまったときは、歯科医師に診てもらいましょう。

詰め物が取れた歯は「象牙質」という歯を構成する組織が露出した状態になっており、神経に刺激が伝わりやすくなっています。そのため、知覚過敏や虫歯を引き起こすリスクが高くなります。

「痛みがないから大丈夫」と自己判断した結果、上記のような症状につながる恐れもあるので、必ず歯科医師に診てもらうようにしましょう。

取れた詰め物は保管しておく

詰め物が取れてしまった際は、詰め物の変形や劣化を防ぐためにも清潔なポリ袋や容器に入れて保管しておき、歯科医院を受診する際に持参しましょう。

自分で無理に戻さない

詰め物が取れたからといって、自分で無理に戻してはいけません。一度取れてしまった物を入れ直しても、元に戻ることはないからです。

誤って飲み込む恐れもありますし、無理に戻すことで歯や詰め物が欠ける可能性もあります。

また、虫歯になっている可能性もあり重症化することもあるので、自分で戻すことはせずに必ず歯科医師に診てもらうようにしましょう。

詰め物が取れてしまう原因とは?

続いて、詰め物が取れてしまう原因についてご説明します。

接着用セメントの劣化

接着用セメントが劣化すると、詰め物が取れやすくなります。

特に、保険適用のものは劣化しやすいので、より長持ちさせるなら「セラミック素材」がおすすめです。セラミックは特殊な接着剤を使用するため、歯の間にすき間ができにくく、虫歯にもなりにくいといった利点もあります。

歯と詰め物の間の虫歯

次に考えられるのが、歯と詰め物の間に虫歯ができてしまうケースです。虫歯ができると接着部分の歯が溶かされるため、徐々に詰め物が合わなくなっていき、外れてしまいます。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりや食いしばりによって歯に強い力が加わると、詰め物が取れるケースがあります。特に、レジンやセラミック素材は、強い力が加わることで割れたり欠けたりする恐れがあるので、注意が必要です。

また、健康な歯や歯茎にも相当な力がかかり、歯がすり減ったり歯並びが変化したりするので、早めに歯科医院で改善しましょう。

詰め物が取れたときの治療方法は?

ここからは、詰め物が取れた時の治療方法をケース別で解説していきます。

歯や詰め物に問題がある場合

詰め物が破損・劣化している場合、再度作り直す必要があります。

虫歯になってる場合は、虫歯を削ってから型どりをし、詰め物を作り直します。虫歯の進行が大きく削る量が多くなる場合は、詰め物ではなく被せ物になります。

歯や詰め物に問題がない場合

歯や詰め物に問題がない場合は、接着剤の劣化に原因があると考えられます。その際は、歯のクリーニングを行なってから詰め物を接着し直します。

なお、かみ合わせの変化によって詰め物が取れた場合は、かみ合わせを改善してから再治療するか、詰め物を新しく作り直すことになります。

詰め物の再治療には「セラミック」がおすすめ

詰め物の種類は、保険適用のものから保険適用外のものまで様々です。

保険適用の詰め物の問題点とは?

保険適用の詰め物は費用を抑えられるというメリットがある一方で、審美性(見た目)や機能性において以下のようなデメリットがあります。

  • 天然歯と色が異なるため、目立つ
  • 傷がつきやすく、詰め物の表面に汚れが付着しやすい
  • 歯と詰め物の間に隙間が出来やすい
  • 虫歯の再発リスクが比較的高い
  • 金属アレルギーのリスクがある(銀歯の場合)

これらの問題点を解消するためにも、次に紹介するセラミック治療がおすすめです。

セラミック治療とは?

セラミック治療とは、“セラミック”と呼ばれる白い陶器のような詰め物を用いた歯科治療のことです。

保険適用外なので治療費は高くなりますが、審美性(見た目の美しさ)や治療後の歯や歯茎の健康のことも考えるとセラミック治療を選択するメリットは大きいと言えます。

セラミック治療のメリットとして、具体的には以下のような点が挙げられます。

簡単に外れない

セラミックは、歯との間に隙間が生じにくいため、一度接着させれば簡単には外れません。そのため、「詰め物が何度も取れてしまう」「再治療を繰り返したくない」という方はセラミック素材がオススメです。

天然歯のような見た目を再現できる

セラミック治療では、天然歯に限りなく近い見た目を再現することができます。 歯の白さはもちろんのこと、透明感やツヤの面でも本物の歯と遜色ありません。

歯の白さが長続きする

プラスチック素材でも歯の白さは実現できますが、プラスチック素材は劣化が早いという欠点があります。その点、セラミックは劣化や変色が起こりにくく、 “白さが長続きする”といったメリットがあります。

二次虫歯が発生しにくい

セラミックは銀歯と異なり、経年による変形が起こりにくく、天然歯との間にすき間が生じにくいです。 そのため、虫歯の再発リスクも抑えることが出来ます。

まとめ

詰め物が取れる原因はさまざまあり、放置すると虫歯などの重大な病気につながる恐れがあります。

自分で無理に戻そうとはせず、早急に歯科医師に診てもらうようにしてください。

また、金属やプラスチック素材の詰め物は、費用を抑えられる反面、耐久性や審美性が劣ります。機能性・審美性にこだわる方には、セラミック治療がオススメです。

なお、当院でもセラミック治療に対応しており、「歯の詰め物の再治療を行いたい」「銀歯を白い詰め物と交換したい」などのご相談を多くいただいております。

ご興味のある方はまずはお気軽にご相談ください。