銀歯は何年持つ?銀歯の寿命と劣化してしまう原因を解説!
虫歯の治療で歯に銀歯を装着したという方も多いかと思います。
しかし、そんな銀歯にも寿命があります。この記事では、「銀歯の寿命はどれくらい?」「劣化した銀歯を使い続けるリスクは?」などの疑問に答えていきます。
銀歯の寿命は約5~7年
保険適用の銀歯の寿命は、平均して5年〜7年くらいと言われています。それ以上使い続けると、歯周病や口臭、虫歯などの発症リスクが高くなるため、本来であれば定期的な交換が必要です。
銀歯の寿命に影響する要因としては、次のようなものがあります。
- お口の清掃状態
- 唾液の量や質、性状
- 食事の嗜好
- 食事の取り方(間食が多いなど)
- 歯ぎしり、食いしばり
- 銀歯と歯を接着するセメントの劣化
甘いものを好んで食べたり、正しいブラッシングができていないなど、普段から虫歯になりやすい生活をしている人は、銀歯の劣化が早く進みます。
銀歯は一生ものではありません。見た目の変化はなくても、銀歯の下で虫歯が進行していたというケースも多々あるため、毎日のセルフケアと定期的な検診が必要です。
寿命が来た銀歯を放置するリスク
では次に、劣化した銀歯をそのままつけていると起こるリスクについて詳しく解説していきます。
虫歯のリスクが高まる
劣化した銀歯をそのままつけていると、虫歯のリスクが高くなります。
銀歯がすり減ったり錆びたりすると、歯と銀歯の間にすき間が生まれます。その結果、銀歯のなかに虫歯菌が入り込んでしまい、気づかないうちに虫歯が広がってしまうことがあるのです。
特に、銀歯の隙間は歯ブラシが届きにくいため、中に挟まった食べ物を上手に除去できない可能性が高いです。この状態を放置すると虫歯菌の温床になり、通常よりも早いスピードで虫歯が進行することもありますので注意しましょう。
口臭や歯周病の原因になる
銀歯の隙間にプラークが形成されることで口臭や歯周病の原因になります。
口臭や歯茎の炎症や歯茎の腫れなどの症状がある方は、なるべく早めに歯科医院を受診しましょう。
歯茎の黒ずみに繋がる
銀歯を長い間使用していると、周囲の歯茎が黒ずんでくることがあります。これは銀歯の劣化により溶け出した金属イオンが歯肉に沈着したもので「メタルタトゥー」と呼ばれる現象です。審美性を損なうだけではなく、金属アレルギーを発症するリスクも高まります。
メタルタトゥーは刺青と同じような状態のため、自然に消えることはありません。レーザー治療などで除去するとともに、金属を使わない素材に入れ替える必要があります。
海外では銀歯を禁止している国もある!
歯科医療の医療先進国では銀歯を使わない
銀歯の寿命は短く、寿命が来た銀歯を放置すると虫歯や歯周病など様々なリスクを引き起こすことをご説明しました。
実のところ、日本以外の医療医療先進国では、歯科治療に銀歯を使用しません。
ドイツやスウェーデンなど歯科医療が進んでいる国においては、銀歯に含まれるパラジウムの有害性を指摘し、口腔への使用を禁止しています。審美性の観点からも、銀歯には抵抗感のある人が多いようです。
日本で銀歯が多い背景には、国の健康保険制度も関係しています。日本の保険診療では、基本的に必要最低限の治療だけが適用対象となります。セラミックなど銀歯以外の素材は「必要最低限以上」の治療に該当するため、保険適用ができません。その結果、保険の範囲内で治療を受けたいと考える人は、必然的に銀歯を選択する可能性が高くなるのです。
日本でも銀歯治療を推奨しない歯科医師がほとんど
歯科治療における銀歯に対する意識は、日本と海外では大きく異なりますが、日本としても銀歯を推奨しているわけではなく、現在の保険適用の基準にあてはめると、対象になるのが銀歯だったというだけのことです。
費用面も治療法を決めるうえで大事な観点の一つですが、歯の機能性や審美性などを考慮すると、銀歯を推奨できないのが本音です。
銀歯のデメリットを解消するには?
ここまでは銀歯について触れてきましたが、前述の通り銀歯にはデメリットやリスクも多く存在します。そうしたデメリットやリスクを解消できるのが、機能性・審美性に優れた「セラミック治療」です。
セラミック治療とは?
セラミックとは、セラミック(陶材)でできている詰め物のことを指し、透明感があり美しい見た目が特徴です。また、「変色しにくい」「金属アレルギーの心配がない」など、機能性にも優れた詰め物です。
銀歯とセラミックならどっちがオススメ?
治療費の安さを最優先するなら、必然的に保険の範囲内から選ぶことになるため「銀歯がよい」という答えになります。しかし銀歯には虫歯の再発や金属アレルギー、歯茎の黒ずみ、二次虫歯のリスクなどのデメリットが多いため、おすすめ素材ではありません。
一方のセラミックは、生体親和性が高いため体の負担になりにくく、審美面においても優秀です。保険適用外のため費用はかかってしまいますが、虫歯の再発などによる治療のリスクが少なく、長い目で見ると、結果として費用を抑えられる可能性が高くなります。
詰め物や被せ物の素材について、最終的には医師と相談して決めることになりますが、上記の理由から、セラミックを勧める歯科医院が多いと言えます。
まとめ
銀歯は5年から7年で寿命を迎えると言われています。劣化した銀歯をそのままつけていると、虫歯や歯周病、口臭などの原因になりますので注意が必要です。
銀歯を装着してからしばらく時間が経過している方や、銀歯に違和感がある方はすぐに歯医者を受診しましょう。
当院でも、銀歯やセラミック治療などのご相談を承っておりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。
関連記事:セラミック治療の費用・治療例