熱中症を発症していることに気付かないまま対処が遅れると、命に関わることがありますよね。
熱中症には4つのタイプがあります。
1 熱失神(めまいや冷や汗、一過性の意識障害)
2 熱けいれん(手足のけいれん、筋肉痛、足がつるなど)
3 熱疲労(全身の倦怠感、吐き気、嘔吐、頭痛など、体温上昇は40度以下)
4 熱射病(40度以上の体温上昇、発汗停止、意識障害、全身の臓器の障害)
などといった症状があり、 熱射病は死に至ることもある危険な状態で、熱疲労は熱射病一歩手前とされています。
熱失神・熱けいれんの時点で早めの対応が必要だそうです。熱疲労、熱射病が疑われた場合には救急車を呼ぶことが必要です!