はじめのご相談内容 | 他院で矯正治療中に急に歯茎が下がってきていまい、歯の根っこが大きく見えるようになってしまい、「このままでは歯が抜けてしまうかもしれない」と不安になられていたとのことです。 ホームページを検索し、当院を見つけてくださりお問い合わせ頂いたとのことでした。 |
---|---|
診断結果 | 確認させていただいたところ、たしかに矯正治療の影響で、歯の根っこごと角度が変わってしまっており、結果として歯の根っこが大きく見える状態となっていました。 この状態では虫歯になりやすい歯根部分(象牙質)が大きく露出してしまっているため、虫歯のリスクも高まってしまいます。その旨についても患者さんへお伝えし、治療を決めていきました。 |
行った治療内容 | 治療中の矯正治療の担当医と連携し、歯の角度の修正をお願いした上で、お口の上あごから一部歯肉を採取し、患部を補強するように治療を行いました。結果として、見た目もよく安定した状態を得ることができました。 |
このケースの治療期間 | 施術自体は1回で完了。 その後2週間で抜糸となり、経過観察に進みました。 |
おおよその費用 | 1歯30,000円(税別) 材料代10,000円(税別) |
術後の経過や現在の様子 | 経過は非常に良好で、ほぼ腫れや痛みもなく、順調な結果となりました。また歯肉を採取した上あごの傷もとてもきれいに治りました。 上顎の傷がきれいに治った要因としては、必要最低限の大きさ、厚みしか採取しないよう細心の注意を払っていたことが影響しています。 |
治療のリスクについて | ・同様の症例でも、患者さんの体調や体質によっては同様の結果が得られない場合があります。 ・治療に伴う一時的な痛みや腫れが起きる可能性があります。 ・症状によっては治療が複数回となる場合があります。 |